講演・研修 実績紹介

  • HOME »
  • 講演・研修 実績紹介

実績紹介

絞り込み

弊社での実績から、講師の評価・企画担当者の“生の声”をご紹介します。
※下記は弊社実績の一部です。WEB非公開の実績も多数ございます。

青少年のつどい

  • 石川千明
  • スマホ時代の子どもたちに大人ができること
    ~ネット犯罪に子どもが巻き込まれないために~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:保護者

詳細

環境セミナー

  • 富永秀一
  • 迫り来る気候変動にどう備えるか
    ~地域・家庭でできる実践的環境対策~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

講演会

  • 中澤まゆみ
  • おひとりさまの「認知症」と「成年後見制度」
    ~なってみないとわからない話~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:高齢者

詳細

人権を考える市民の集い

  • 大橋広宣
  • LDの挑戦! 算数0点から新聞記者に
    ~苦手は得意でカバー 個性を伸ばして生きる~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

令和5年度 上里町区長会研修会

  • 水津陽子
  • 区長の担い手不足の解消、新しい地域づくり

  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:行政職員

詳細

人権教育地域学習会

  • 仲島正教
  • あーよかったな あなたがいて
    ~「優しさ」という温かい貯金~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

自治会連合会 サマーセミナー

  • 高野甲子雄
  • 過去の災害から学ぶ自治会の役割と初動の対処

  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

同和問題講演会

  • 中倉茂樹
  • ぬくもりを感じて
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

特別支援教育講演会

  • 南雲明彦
  • 発達障がいが教えてくれたこと
    ~寄り添う心の大切さ~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

人権啓発講演会

  • 大場久美子
  • 差別や偏見のない人権を尊重した社会づくりの大切さ ~パニック症(パニック障害)10年間の闘病から克服まで~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

人権講演会

  • ブルボンヌ
  • 男らしさ、女らしさより「自分らしさ」が社会を変える
    ~LGBT・男性・女性とは~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

研修会

  • 松島雅美
  • 伝わらない・判断ができない子どもたちへの
    理解と関わり方
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:教職員

詳細

安全衛生研修会

  • 松尾久美子
  • 「自分も相手も大切にする」アサーティブ・コミュニケーションで職場の安全を
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

安全衛生研修会

  • 松尾久美子
  • 「自分も相手も大切にする」アサーティブ・コミュニケーションで職場の安全を
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

人権作品発表会及び人権問題夏季講演会

  • 篠原嘉一
  • 子どもが直面するインターネットトラブルの現状
    ~繰り返される動画投稿の危険性、SNSの被害から守るために~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

人権のつどい

  • ダイアン吉日
  • ダイアンから見た日本
    ~笑いで世界をひとつに~
    (落語付き講演)
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

教育委員研修会

  • 南雲明彦
  • 不登校とどう向き合ってきたか
    ~僕がボクであるために~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

人権教育地域学習会

  • 仲島正教
  • あーよかったな あなたがいて
    ~「優しさ」という温かい貯金~
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

人権啓発講演会

  • 木村響子
  • ネットの誹謗中傷をなくしたい
    ~花が望んだやさしい世界を思いながら~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

教育講演会・人権講座

  • 木村泰子
  • 「子どもたちが安心できる居場所について考える」
    ~ みんなの学校が教えてくれたこと ~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:教職員

詳細

全教職員人権教育研修会

  • 石川千明
  • スマホ時代の子どもたちに大人ができること
  • 主催窓口:教育委員会
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

かながわ工業団体講演会

  • 伊東千秋
  • AIとIoTによる近未来の働き方
    ~デジタル人材の育成〜
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:地域法人代表者

詳細

人権・同和教育夏期講座

  • 安田菜津紀
  • 共に生きるとは何か
    ~難民の声、家族の歴史から考えた多様性~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:教職員

詳細

研修会

  • 丸尾多重子
  • 「笑顔で介護、介護で笑顔!」
    ~大切な人が住み慣れた家、地域で暮らし続けるために~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:民生委員・児童委員

詳細

講習

  • サニーカミヤ
  • 最新の火災防御手法の動向と消火の科学
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:若手・新入社員

詳細

オープニング講座

  • 勝丸恭子
  • 天気予報のお仕事
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:小学生

詳細

国保協議会研修会

  • 桂 三四郎
  • 笑いと健康
    ~笑いでストレス解消&免疫力アップ~(講演+落語)
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:人材育成
  • 受講者:行政職員

詳細

啓発講演会

  • 森 雅人
  • 18歳になったら『出来ること』と『その責任』~SNSを介した闇バイトとは~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:中学生・高校生

詳細

公益法人等職員人権・同和問題研修会

  • 加藤美香保
  • 職場のハラスメント対策~快適な職場を保つために~

  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:成人一般

詳細

啓発講演会

  • 森 雅人
  • 18歳になったら『出来ること』と『その責任』~SNSを介した闇バイトとは~
  • 主催窓口:官公庁
  • 開催目的:啓発
  • 受講者:中学生・高校生

詳細